





【ご説明・特長】大きく伸びた茶葉と玄米(炒った米)を配合した玄米茶です。玄米の香ばしい香りとさっぱりとした味わいで、ごくごく飲んでいただけます。
【花やなぎとは】「花やなぎ」とはいわゆる玄米茶のことです。一説では碧翆園は玄米茶の発祥であると言われており実際に大正12年(1923年)には玄米茶元祖「花やなぎ」として商標登録しております。そういった歴史から、現在も当社の玄米茶の多くには「花やなぎ」という名前が付けられています。
【淹れ方】
<1人分>茶葉を4gに対して100㎖の熱湯で30秒。
<5人分>茶葉15gに対し500㎖の熱湯で30秒。
<水出し>茶葉20gに対して冷水1ℓが目安です。1~2時間おいて茶葉を取り除いてからお飲みください。時間の経過とともに劣化するので冷蔵庫で保管の上1日以内でお飲みください。
【保存に関して】開封後も保管しやすいチャック付きのアルミ袋です。茶は湿気・高温・酸素・光(紫外線)に弱いので、保管時は袋内の空気を出来るだけ少なくして密封し、冷暗所で保管ください。
【内容量】200g入り
【サイズ】260mm×120mm×30mm(縦x横x奥行)